艦船弾丸ツアー 宗谷/氷川丸/海自/三笠 in 首都圏

艦船弾丸ツアー 宗谷/氷川丸/海自/三笠  in 首都圏 2014年 dangan_1

このページでは首都圏にある艦船関係のスポットを一日で回る方法をご紹介します。時期にもよりますが、ガッツのある方でしたら次の4箇所を一気に回ることが可能です。回るのは順に、「船の科学館(宗谷)」「日本郵船 氷川丸」「YOKOSUKA軍港めぐり(現役の海自&米軍艦船)」「記念艦 三笠」です。

移動はJR、私鉄、徒歩を駆使します、バス&タクシーは使っていませんが、使うと多少楽になります。

自分が行ったのは7月末の平日ですので、休日や他の時期だとできないかもしれません。また体力を使う(特に夏)ので子供連れだとしんどいかもしれません。

このページの情報は2014年7月時点のものですので、実際にやる方は各公式ホームページで最新の情報と開館時間などを確認してください。電車の時間も事前に調べておいて下さい、結構ぴちぴちの行程なので一本遅れたら見学時間が激減な場合も有り得ます。細々した注意や条件は最後に書きます。

fune_1 gundom_1

まず、船の科学館(宗谷)から行きます。都内からですと、JR新橋駅から”ゆりかもめ”に乗って約15分ほど、ただしJRからの乗り換えが少し面倒です。とにかく開館する10時までにここに着いて、外観は先に撮影してしまいます。大阪あたりからなら新幹線で当日乗り込みできます、都内スタートなら余裕です。右写真は台場にある原寸大ガンダムです、これは屋外にあるので商業施設が開く前でも見ることができます。余裕があれば早めに到着して台場で”ゆりかもめ”を降りてガンダムを見てから宗谷という流れがオススメです。ガンダム→宗谷は徒歩20分くらい。船の科学館の本館は休館したままなので、所要時間は宗谷+別館で一時間かからないくらいです。というより、11時までに出て駅に移動して、11時頃の”ゆりかもめ”に乗ってください。

hikawa_17 hikawa_20

お次は横浜へ移動して”氷川丸”です。電車は横浜駅からはJRでなく「みなとみらい線」で終点の「元町・中華街」まで行ってください、JRだと乗車時間が延びて更に駅から遠くなるので計30分くらい余計にかかります。船の科学館→元町・中華街は約一時間かかり、電車を降りてから桟橋までが10分くらいかかります。氷川丸の見学は船の外側も含めて約一時間です、説明を細かく読まなければ十分全行程回れます、特に焦らなくてもOKです。右写真は山下公園です、公園をずっと歩いて更に歩くと日本郵船博物館もありますが、さすがにそちらも回るのは無理です。行く場合は別のどこかを落とす必要があります。公園でお昼ご飯といきたい時間ですがそんな時間はありません、移動します。とにかく13:21発の電車に乗ります(平日、時間は要確認)。

yokosuka_16 yokosuka_3

大きく移動して横須賀のYOKOSUKA軍港めぐり(遊覧船)を目指します。平日の場合、元町・中華街駅を13:21に出る電車に乗ってください、この後の電車だとかなりギリギリになり危険です、電車の時間は事前に十分確認して下さい。移動時間は約一時間で、横浜→横須賀はJR線でゆったりしています。上記の電車だと横須賀駅着が14:25になるはずです、早いぶんには問題ありません。桟橋まで10分ほど歩いて15時の遊覧船に乗ります、飲食店はありますが入る時間は無いはず、パンとかで済ませます。遊覧船は時間が決まっていて、乗船5分前に桟橋に行っとく必要があるので、ここだけは時間を守ってください、なので全行程の中で元町・中華街駅を何時に出るかが一番重要になります。船は予約なしでも乗れますがどうせ予定を決めて動くなら予約したほうが無難です。多分、休日や盆暮れでなければ夏休み中でも平日は当日分で乗れると思いますが、団体ツアーとかも使うみたいなのでリスクはあります。遊覧船は約45分で終了です、何が見られるかは運なので諦めましょう。終わり次第お次は”三笠”まで歩きます。

mikasa_20 mikasa_1

いよいよラストが”三笠”です、桟橋から歩いて30分くらいです、ダイエーの中を突っ切ると微妙に近い&涼しいけど迷わなよう注意。焦るほどでは無いですが黙々と歩いて下さい。着いたら券を買いますが、軍港めぐりの券を見せたら100円引きらしいので自販機で券を買う前におじちゃんに聞いたほうが良いかも、私は帰る時に気付いた。”三笠”に入るのが大体16:20くらいだと思いますので、17:30の閉館までがっつり見ます。光線を気にするなら夕暮れる前に外観写真を撮ったほうが良いです、上写真は大体17:30くらいで、少し夕焼けています。内容は一時間で十分見られますので気ままにうろうろしてください。

以上で全行程終了です、帰りは横須賀駅まで40分ほど歩くか、疲れていたらバス・タクシーを使います。18時くらいに駅に着くので、夕暮れの横須賀港の写真なんか撮って帰路につくなり、海軍カレー食べるなり横浜中華街を目指すなり色々とやりようはあります。これから帰っても大阪ぐらいなら無理なく帰れるかと思います。

予算は、新橋まで往復として電車代ざっくり3,000円くらい、入館料で計900円と遊覧船が1,400円で合計5,300円くらいです。

最後に注意事項をいくつかまとめて、
・逆順だとちょっと無理。遊覧船の時間と宗谷の閉館時間のせいで、順番を逆にするとちょっと厳しいです。
・月曜はNG。月曜だと宗谷と氷川丸がやってないです。
・冬は多分無理。三笠の開館時間は季節によって変わり、冬場は一時間短いのでこの行程だと無理です、船を一本早く出来ればいける。
・開館/閉館/締め切り時間は確実に把握を。開館/閉館はいいとして、厄介なのが入場締め切りの時間です。たいてい閉館30分前までに入る必要があるので、30分だけでもと思って行ったら入れないってことになります。各ホームページで事前確認を。
・乗り換えあなどるなかれ。駅構内での移動は知らない土地だと思いのほか時間食うので余裕を見ておきましょう。
・徒歩をなめるな。徒歩*分は過信しないように、このページの時間は多少は多めに書いていますが、それでも慢心してギリギリで動くと船に間に合わないとかなります。
・体力とも相談を。時間の厳しさもですが、丸一日歩くか電車かなので体力的にも厳しいです。無理せず一つ減らすなど工夫してください、一つ切る場合は歩きたくないタクシーはやだっていう人は”三笠”を、内容と効率でいけば”宗谷”を切るのが良いでしょう。

あまり居ないとは思いますが、やってやろうという方は気を引き締めて行きましょう。参考になったよって方は下の謎のボタン(よく知らない)を適当に押してもらえると喜びます。


Top